てぃーだブログ › 沖縄県浦添市の不動産賃貸物件情報館マルユウハウジー ›  › もずく比較(沖縄 vs 能登)
沖縄県不動産仲介【株式会社マルユウハウジーHPはこちら!】

2012年01月30日

もずく比較(沖縄 vs 能登)

まだ1月だというのに、昨日は夏の陽気でびっくり。
おはようございます、まさやんです。
(。・ω・。)ノ ドモー

唐突ですが、皆さんは ”もずく” 好きですか?
私はもちろん大好きで、3日に1度は頂いています♪ もずく酢にして食べるのが一般的ですが、お味噌汁や天ぷらにしても美味しいですよね!
(* ゚∀゚) ウマイゾー♪

ところで、もずくといえば沖縄の特産品として有名ですが、他の県でも少なからず作られていたんですね。

【@nifty:デイリーポータルZ:こんなに違う!沖縄もずくと能登もずく】
http://portal.nifty.com/kiji/120128153065_1.htm

この記事を書いた方は 石川県能登半島出身で、小さい頃から慣れ親しんできた地元の ”能登もずく” が最も身近であり、世間一般的な ”沖縄もずく” に少し違和感を感じたそうです。私はこの記事で初めて ”能登もずく” の存在を知りました。へー。

記事の内容も面白く、実際に食べ比べている様子もあり読み応えがありました。『沖縄もずくと能登もずくは別の食べ物』と結論を出している通り、味も食感も全然違うんですねー。なんだか普段、沖縄もずくしか食べたことのない私も 能登もずくに興味を持ちました。もしスーパー等で 能登産の糸もずくを見かけたら、今度ぜひ試してみたいですね♪

皆さんも、興味があればぜひ。
まさやん


タグ :もずく

同じカテゴリー()の記事
ハロウィン
ハロウィン(2016-10-26 10:12)

沖縄そばの日
沖縄そばの日(2016-10-17 13:17)

夏はビーチでBBQ
夏はビーチでBBQ(2016-08-16 11:05)

マルユウBBQ 2016
マルユウBBQ 2016(2016-06-27 10:57)

おすすめのナン!?
おすすめのナン!?(2015-05-28 09:59)

朝ウォーキング
朝ウォーキング(2014-05-11 09:52)


Posted by マルユウハウジー at 09:40│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。